出演者 Cast

【ODISSI】

■Rahul Acharya (ラフール・アチャリヤ)

image imageimage

1982年、ブラフミンの名家Acharya家に生誕。Guru Deba Prasad Das style(グル・デバプラサッド・ダス流派)の流れを継ぐ、 Guru(グル=師)、Shri Durga Charan Ranbir(ドゥルガー・チャラン・ランビール)のもと4歳からオリッシーダンスを学びはじめる。彼のODISSIは、日々鍛錬された肉体美が舞うダイナミックで生命力溢れた動きと指先まで色香を感じる優雅で繊細な表現力が特徴である。

インドで最も栄誉あるといわれるインド舞踊の祭典、 「カジュラホ・ダンス・フェスティバル」をはじめ、インド国内の 数々の栄誉ある舞台でのパフォーマンス経験、アメリカをはじめとする各地での海外公演、レクチャー、ワークショップと その活動もエネルギッシュで幅広い。2008年男性ダンサー初のUstad Bismillah Khan Yuva Puraskarアワードを受賞。

オリッシーのシニアダンサーであり、ハタヨーガとラジャヨーガのマスターでもある彼は、オディッシャ州の土着神であるジャガンナータの高い信仰心とジャガンナータカルチャーの深い理解と知識を備え、サンスクリット語学者の顔も併せ持つ。現在、世界を舞台に活躍する若手実力派のオリッシーダンサーである。 http://www.rahulacharya.com
imageimage image image

◼︎村上 幸子 (Sachiko Murakami)

imageimageimage

1993年浜田さえ子氏主宰アトリエ「ナーチェ・ナーチェ」で学んだ後、奉納舞を伝承する舞踊家としてアメリカ・カナダ・インドにて活動中のラトナ・ロイ氏に魅了され,1997年、渡米。1999年シアトルと大阪にてソロデビュー公演を行う。2000年より東インド・オディッシャ州にある有名校ORISSA DANCE ACADEMYにてPadmashree Late Guru Gangadhar Pradhanに師事。師の指導のもとSmt.Rojalin Mohapatra,Sri Lingaraj Swainより現在もどんどん発展していくオリッシーを学ぶ。以後毎年短期留学を繰り返し更に研鑚を積む。現在インド・日本の各地にて公演活動を行うと共に後進の育成にも努める。

Odissi Dance Group「Padminii Kulam」主宰。
Odissi Live Music Group「Sharanagati」代表。
http://odissi.jugem.jp/
http://www.geocities.jp/oda_sachiko/

imageimage

◼︎早瀬 尚美 (Naomi Hayase)

imageimageimage

2000年、野中ミキ氏主宰「Odissi Dance Studioカマラ カラ ピータ」にて、Odissiを学び始める。2002年渡印、インド・デリ-の舞踊学校「トゥリベニ・カラ・サンガム」にて、グル(師)ラマニ・ランジャン・ジェナ氏に師事。その後も渡印を重ね、オディッシャ州バラシュワル・レムナで、同グルが新たに築いたダンススクール「シュリランガチャラン・カラ・アシュラム」にて研磨を積む。2011年、同志と共に京都にて「マンチャプラベーサ(ソロデビュー公演)」を行う。

◼︎堀谷 知子 (Tomoko Horitani)

imageimageimage

2003年より、ダヤトミコ氏のもとBharatanatyamを習う。2007年5月より村上幸子氏のもとOdissiを始め、現在、Odissi Dance Group『Padminii Kulam』のメンバーとして活動する。Odissi Live Music Group「Sharanagati」メンバー。日本ベビーダンス協会認定インストラクター、赤ちゃんを抱っこして踊るベビーダンス教室yurari開講中。http://ameblo.jp/ran-818-ran/

【Musician】

◼︎Vocal すずき なお (Nao Suzuki)

imageimageimage

幼い頃より仏道に慣れ親しんで育ち、各国を旅する中2005年初渡印。以後聖地ベナレスにて、北インド最古の古典音楽ドゥルパド声楽家Pt.リトウィック・サンニャルの歌に感銘を受け2008年より師事。現在ドゥルパドと仏道をライフワークとしインドと日本を往復している。 Odissi Live Music Group「Sharanagati」メンバー。 http://n-dhrupad.blogspot.jp/

◼︎Bansri 池田 剛 (Tsuyoshi Ikeda)

imageimage

1996年にカルロス・グェラ氏にバーンスリーを習い始める。1999年に岡本博文氏にジャズギターを習う。 2003年より土谷インド音楽教室でタブラとの合奏法を学ぶ。2009年に渡印、バーンスリーの第一人者ハリプラサード・チャウラシア氏のもとで研鑽を積む。現在は中川博志氏に師事しつつ、地道な活動を展開している。 Odissi Live Music Group「Sharanagati」メンバー。 http://madhava.web.fc2.com/ 

◼︎Tabla 上坂 朋也 (Tomoya Uesaka)

image

タブラ奏者、パーカッショニスト。京都在住。タブラを Susant Banerjee.Pt.Anindo Chatterjee に師事する。パーカッションを中村岳に師事する。16歳からパーカッションを始める。インドに毎年滞在しているが、修練の道は遠く長い。現在、関西の様々なライブに参加している。兄弟打楽器DUOカリメロミュージックグループとしても活動している。Odissi Live Music Group「Sharanagati」メンバー。 近い将来オリッシーに欠かせない両面太皷Mardalaを勉強予定。http://music.geocities.jp/carimelo36/

imageimage

オリッシー・フルオーケストラグループとしてインディア・メーラー、サンギート・メーラー等のイベントに出演、2011年から活動中。Krishnaakhyaanam公演では、Sharanagatiのメンバーが、うたと演奏を聴かせてくれます。今回のスペシャルゲストRahul Acharya氏がグループの名前をSharanagatiと名付けてくれました。”シャラナガティ”とは神に帰依すること。全託。固い決意と内なる信念を持つ者は、ただ神に帰依する。神は、その者を全ての罪から解放する。


Top